本サイトにはプロモーションが含まれています

地元の同級生に関わりたくないし会いたくない!自分を知ってる人に会うのが怖い。嫌いな人や好きでも会いたくないと思う理由

[PR]
学生時代

地元の同級生に会いたくないなと思ってしまう心理って一体なんなんでしょうか。


私は最近、何年も会っていない高校時代の同級生から連絡をもらい、

「今度会いたいね」

と言われましたが、正直その文面を見た瞬間胃がキリっと痛みました。。


会いたくないんですよー私は。


地元の同級生に限らず、ご近所さんでも自分を知ってる人に会うのがとにかく嫌だし怖い。


嫌いな人ならまだしも、この人素敵だなー好きだなーと思う人でも会いたくないんです。


今回は、そんな心理を自分の体験から推測してまとめてみたいと思います。
※私は心理学の専門でもなんでもありませんのでご参考までに!

こちらの記事では同窓会や修学旅行について思うことなどを書いています。

[PR]

地元の同級生に関わりたくない・会いたくない心理

私は現在30代半ばですが、地元の同級生に会いたくないと思ってしまいます。

そもそも、地元の同級生に会いたくないと思ってしまう心理はなんなのか、自分なりに理由を考えてみたところ3つ浮かんできました。

①自分だけ仲のいい友達がいない
②今の自分に自信がもてない
③昔の記憶がほとんどない

①自分だけ仲のいい友達がいない

これは大きいです。

高校時代、かろうじて仲良くしてくれる子が4人がいたのですが、なんていうか、私のことを好きだとか必要としてくれているわけではなく、「なんかこの子浮いてて可哀想だから一緒にいてあげるか」みたいな感覚で一緒に行動してくれていたんだろうと当時から感じていました。

実際、傍目からは私を入れた女子5人が“仲のいいグループ”として認識されていたかもしれないのですが、私以外は、みんな他校に中学時代からの親友と呼べる存在がいたんですよね。


さらに、高校でもそれ以降でも私以外の4人は他の女子とまんべんなく仲良く過ごしていて

「この前は◯◯ちゃんとカラオケ行ったんだ〜」

的な話を聞かされるわけです。

でも、私だけそんな相手がいないので、「へぇ〜。」「いいなぁ〜。」と羨むばかりになるのです。

②今の自分に自信がもてない

地元の同級生や自分を知ってる人に会いたくないと思ってしまう理由で一番大きいのがこれかもしれません。

まわりは学生時代から大きな目標を掲げてそこに向かって一生懸命頑張っていました。


ですが、私は学校を卒業するまでに将来の夢ややりたいこと、好きなことなど何も見つけることができず、ただ“勤務地がいい”とか“給料がいい”ぐらいのつまらない理由で会社に就職し、そこも長続きせずすぐ退職してしまったんですよね。


だから、国内にとどまらず海外でも活躍している同級生をみると嫉妬してしまうし、自分が惨めに思えて悲しくなってしまうのです。

「すごいね」「頑張ってるね」というと、「全然そんなことないよ〜」なんて謙遜した返事が返ってくるのも嫌なんです。


今の自分が素晴らしいと少しでも思えたら、地元の同級生と会うこともちょっとは楽しいと思えたのかもしれません。

③昔の記憶がほとんどない

こんなことで悩むのは私くらいでしょうか?

私、学生時代の思い出をほとんど覚えていないんですよね。

「あのとき◯◯だったよね〜?!」

なんて話を振られても、その出来事自体を覚えていないことがほとんど。


たぶんですが、何事においても(&誰に対しても)“興味がもてない”というのが理由かなと思っています。

そもそも学生時代の文化祭や修学旅行とかって、クラスの中心的な人たちが先頭に立って盛り上がって、私みたいなその他の人間って“お手伝いさん”的なポジションでしかないんですよ。。


「自分たちでたくさん話し合って意見を交換しながら作り上げた文化祭!」みたいな感覚は皆無

だから達成感もなければ感動もないんですよね。

そういうのって全然記憶に残りません。


そんなもんだから、

記憶がない

→友達に過去の話題を振られても覚えてない

→学生時代の同級生と話すのはつまらない

みたいになってしまうんだと思います。

こちらの記事では同窓会について思うことなどを書いています。

[PR]

もともとうざい・怖い・嫌いと思っていた

そもそも、これは自分でも人間としてどうかと思うのですが、関わってきた地元の同級生たちのことをとにかく“うざいな”とか“嫌いだな”とか思っていたふしがあります。(汗)


これは高校時代で特に顕著だったなと。

というのも、私は中学時代でクラスの男子からいじめられた&クラスメイトの誰も助けてくれなかったという経験があったので、誰に対しても「みんな大っ嫌いだ」と感じてしまうようになっていました。

それがさらにこじれて、同級生みんなの“悪いところ”や“欠点”ばかりに目がいくようになり、「あの子は◯◯なところが嫌い」「あの人は怖いしうざいから関わりたくない」と、同級生みんなのことを「自分から嫌ってやる!」みたいにしていたんですよね。

だから、地元の同級生には誰にも会いたくないと思ってしまうんです。

[PR]

好きだけど会いたくない子もいる

こんな私でも、心から尊敬していたり好きだなーと思える子は何人かいます。

学校を卒業後は全然連絡も取らず会うこともほとんどなかったのですが、最近そのうちの一人から「元気にしてる?」みたいな連絡をもらいました。


何回かLINEのやりとりをして、その後

「よかったら私のsnsを覗きにきてね!」

と言われましたが結局そのアカウントのフォローなどはせずに終わらせてしまいました。。


大好きな子だし、連絡をもらえたことは素直に嬉しかったのですが、どうしてもその子がきらびやかに見えすぎてつらくなってしまったんですよね。。


すごくすごーく立派な子すぎて、自分とは釣り合わないとか、話が合わなすぎるとか思ってしまったし、私よりもっと親密に付き合いをしている子達がいるのも知っていたし。

私のために時間を使ってもらうのが申し訳ないとすら思ってしまうんです。


だから、「久しぶりに会えたらいいな」みたいなことを言ってもらっても、テキトーにやり過ごして具体的な日にちや時間を決めるような流れにはならないようにしてしまいました。

結局、ちっぽけなプライドや嫉妬心がすべてを悪い方向に持っていってしまうんですよね。。

[PR]

合わない相手とでも付き合うべきか

高校の時一緒に過ごしていた(傍目から見たら仲良しに見えていたであろう)グループの子の中に、ひとりとても苦手な子がいました。

ちょっと自分のことしか見えていないというか。

傷ついて

「悩んでるんだよね。。」

と打ち明けた相手に

「悩みあるのー?私はないよー!毎日ハッピーだよー!」

なんて言ってしまう子で。笑 


人の顔色ばかり伺ってしまう自分としてはヒヤヒヤするような存在でした。
(あまりにもずば抜けた鈍感さは羨ましくもありましたが。)

でもその子は人の目を気にしないのが長所でもあるため、誰にでも気安く話しかけたり誘ったりできる子で。

こんな私にも対等に接してくれていたことには心底感謝はしています。


お互い結婚・出産の時期が近く、子供が3歳くらいのときは会ったりもしていましたが、会えば会うほど「しんどい。。」と思ってしまい、今では連絡も途絶えさせてしまいました。

何度か繰り返し付き合ってみて、「やはり合わないな。。」と思った場合は思い切って付き合いを断つ勇気も必要だよな、と自分に言い聞かせています。(涙)

[PR]

まとめ

地元の同級生に会いたくないと思ってしまう心理には「自分の自信のなさ」「嫉妬」「楽しかった想い出がない」などがあるんだなーとあらためて思いました。

せっかく相手から歩み寄ってもらったのに突き放してしまう罪悪感をなんとかしたいので、どうにかして自信をもてる方法を考えないとなーと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました